記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宅配弁当

宅配弁当サービスの選び方を徹底解説【筋トレ・ダイエット・美容・健康】

宅配弁当目的別選び方

宅配弁当サービスを利用しようと思ってるけど、選ぶ基準がわからないなぁ。

こんな悩みを解決します。

この記事の内容

  • 宅配弁当を選ぶポイントを解説
  • 目的別に宅配弁当を選ぶコツ

この記事を書いた人

ソラミナの夫(@soraminakintore

  • 元100㎏超えの超デブ
    (筋トレで-30㎏のダイエットに成功)
  • 筋トレ歴4年目
    (ホームジムでボディメイク)
  • サプリ大好き
    (愛用はマイプロテイン)

この記事を書いている俺は、現在筋トレ歴4年目のサラリーマン。元100㎏超えのデブだったけど、筋トレを始めて見事-30㎏以上のダイエットに成功しています。

自分で栄養バランスの整った食事を準備したり、後片付けなど労力と手間がかかり、大変ですよね。

宅配弁当サービスは、食事の準備や調理、後片付けなどの必要がなく、トレーニングやダイエットを頑張っている人の悩みである、食事管理というストレスから解放されます。

また、管理栄養士監修のもとに献立が作られているから、栄養バランスが整った食事をすることができます。

実際、俺自身も徹底した食事管理によって、30㎏以上のダイエットに成功しています。

そこで、今回は大切な宅配弁当サービスの選び方について、徹底解説していきます。

この記事を読むことで、宅配弁当を選ぶポイントがわかり、自分にあったサービスを失敗することなく選ぶことができるようになりますよ。

ポイントに分けて解説しているので、宅配弁当サービスを利用してみようと思っている方は、最後まで読んでみてください。

筋肉&ダイエットをサポートする宅配弁当の選び方のポイント

宅配弁当の選び方

宅配弁当を提供するサービスはたくさんあり、どこを基準に選べばわからないですよね。

そこで、宅配弁当サービスを選ぶポイントを紹介します。

細かくポイントを分けていますが、自分が気になるところを確認してみてください。

それぞれのサービスの特徴や強みをしっかりと確認することで、自分に合った宅配弁当サービスが見つかるはずですよ。

選び方のポイント

  • 栄養バランス(高たんぱく・低脂質)
  • メニューの種類
  • 弁当タイプかおかずタイプ
  • 保存方法(冷凍・冷蔵・常温)
  • 価格
  • 送料
  • 注文方法と配送方法
  • 宅配エリアの確認
  • 注文単位と対応日
  • 管理栄養士と相談できるか

栄養バランス(高たんぱく・低脂質)

栄養バランスが整っている

食事で大切なのが、栄養バランスです。

特にトレーニングやダイエットを頑張っている人は低カロリー・高たんぱく・低脂質に注目しましょう。

また、野菜が豊富に使われているか、糖質や塩分が考えられているか、自分の好みのコースを選択できるか確認しておくといいですよ。

ここがポイント

  • 栄養バランス(PFCバランス)が整っているもの
  • 高たんぱく・低脂質なもの
  • 低カロリーのもの
  • 野菜がしっかりと入っているもの

メニューの種類

メニューの種類

食事を長く楽しく続けるには、メニューの種類の数は大事です。

なぜなら、いくら栄養バランスが良くても毎日同じ食事だと飽きてしまいますね。

なので、メニューの数がどれくらいあるのかもしっかりとチェックしておきましょう。

でも、実際に食べてみないとわからないという方もいることでしょう。

そんな方はお試しコースがあるサービスを探してみて、色々と比較して自分の好みを見つけることがおすすめです。

ここがポイント

長く楽しく宅配弁当を続けるには、メニューの数・種類はしっかりとチェックしましょう。

味

宅配弁当を毎日食べる上で味が美味しいのか、それとも美味しくないのかは非常に大切です。

安い!量が多い!からといって、頼んでみたものの、味が美味しくなければとても残念ですね。

自分の好みの味を知るためにも、口コミなどや評価などを参考にするのが味選びで失敗しない方法になります。

ここがポイント

  • 味付けの方向性の確認
  • 塩分のバランス(味が濃い・薄い)
  • 自分の好みに合わす(薄味・辛味・酸味・甘味)
  • 味は口コミや評価をチェック

弁当タイプかおかずタイプ

弁当タイプかおかずタイプ

宅配弁当は「弁当タイプ」か「おかずタイプ」にわかれます。

もし、自分でご飯を炊くという方はおかずタイプがいいでしょう。

反対に、ご飯も利用したいという方は弁当タイプがおすすめになります。

ここがポイント

  • ご飯が必要か、自分でご飯を炊くのかを明確にしておく
  • おかずタイプの方がコスパがいい

保存方法(冷凍・冷蔵・常温)

保存方法

宅配弁当サービスは

  • 冷凍
  • 冷蔵
  • 常温

の3種類に分けられます。

冷蔵・常温タイプのメリット・デメリット

☑メリット
食材が新鮮のまま味わうことができる。
温めるだけだから、超時短になる。

デメリット
保存期間が短い

冷凍タイプのメリット・デメリット

☑メリット
食べたい時に、自分のペースで食べることができる
長期保存が可能だから、忙しい人には打ってつけ

☑デメリット
冷蔵庫のスペースがないと保存できない

配達されたその日にすぐ食べたい人は、冷蔵・常温タイプがおすすめです。

自分のペースで食べたい人は、冷凍タイプがおすすめになります。

ここがポイント

冷凍冷蔵常温
賞味/消費期限数か月約1日数時間
ご飯一部ご飯付ご飯付ありあり
配達クール便自社配送自社配送
送料有料無料無料
時間指定できる不可不可
置き配不可できる要確認
メーカーnosh-ナッシュ-などワタミの宅食など宅配クックなど

価格

価格

宅配弁当は、手軽に栄養バランスの整った食事を摂ることができますが、自炊するよりも費用がかかります。

そして、宅配弁当を長く楽しく続けるには避けて通れないのが価格になります。

費用をなるべく抑えるためには、送料など、まとめて購入で安くなるものがないかしっかりとチェックしておきましょう。

また、継続的にサービスを利用することで、特典や割引サービスなどが利用するできる場合もあるので、あわせてチェックしておきましょう。

ここがポイント

  • 税込み・送料込みの1食あたりの値段で比較する
  • 味や量に対するコスパ

送料

送料

ここがポイント

  • 送料が無料かの確認
  • 一定のサービスに加入することで、送料無料になる場合もある
  • 全国宅配可能か

注文方法と配送方法の確認

注文方法と配送方法の確認

注文方法は、利用するサービスによって電話やネットなど違いがあります。

また、冷凍・冷蔵・常温などのタイプによって、注文単位も変わってきます。

あわせて、配達時間の指定や宅配ボックスが利用できるかどうかもしっかりと確認しておきましょう。

ここがポイント

冷凍冷蔵常温
時間指定×要確認
置き配×要確認

宅配エリアの確認

宅配エリアの確認

宅配エリアは必ず確認しておきましょう。

なぜなら、届けてほしいエリアに対応していなければ利用することができないからです。

ほとんどは公式サイトに「対応エリア」「宅配可能エリア」などの案内があるので、しっかりと確認しておきましょう。

ここがポイント

  • 公式サイトで「対応エリア」「宅配可能エリア」を確認する

注文単位と対応日

注文単位と対応日

各サービスには注文単位があります。

注文単位とは、何食分ずつ注文できるかを示すことです。

1食なのか、3日分なのか、もしくは1週間分なのかなど様々なタイプがあります。

自分に合ったサービスを選んでみてください。

また、お届け日を平日のみに限定している場合もあります。

平日に自宅にいない、毎日利用したい場合には、土日祝日も対応しているか、確認しておきましょう。

ここがポイント

  • 自分のライフスタイルに合わせた注文がおすすめ
  • 対応可能日は、しっかりと確認しておく

管理栄養士と相談できるか

管理栄養士と相談できるか

宅配弁当は、プロの管理栄養士監修のもと献立が作成されているのが特徴です。

だから、しっかりとした栄養バランスの整った食事が提供できるわけなんですね。

けど、宅配弁当サービスを提供する会社によっては、直接管理栄養士と相談できるサービスもあるんです。

もし、「栄養素を見ても正直よくわからない」「どれを選べばわからない」という方は、管理栄養士に相談できるかどうかをチェックしてみるのも選ぶ基準になります。

ここがポイント

  • 管理栄養士に相談できるかどうかも、選ぶ基準になる
  • 無料で相談できるのか、一定のコースに入る必要があるのかはしっかりチェックしておく

目的別の宅配弁当の選び方のポイント

ダイエットしたい人・痩せたい人向け

ダイエットしたい人向け

選ぶポイント

  • カロリー
  • 高たんぱく・低脂質
  • 低糖質かどうか
  • 食物繊維もチェックする

産後向け

産後向け

選ぶポイント

  • 妊娠中や産後は宅配弁当を利用する人が多い
  • 栄養バランスが整っているか
  • 女性向け・妊娠中・産後向けに特化した弁当をチェック

一人暮らし向け

一人暮らし向け

選ぶポイント

  • 宅配の受け取りの有無
  • 食べやすいのか
  • ご飯は自分で炊くor炊かない
  • 栄養バランス
  • カロリー(太らないため)

高齢者向け

高齢者向け

選ぶポイント

  • 好みに合わすのが一番(味付け・食感・量など)

宅配弁当を選ぶポイントのまとめ

宅配弁当を選ぶポイントまとめ

宅配弁当サービスのチェックポイント

  • 冷凍・冷蔵・常温の3タイプから選ぶ!
    • 届いてすぐ食べたい人は冷蔵・常温がおすすめ
    • 自分のペースで好きな時間に食べたい人は冷蔵がおすすめ
  • 長く楽しく宅配弁当を続けたい人はコスパをチェック!
    • 1食あたりの価格をしっかりとチェック
    • 送料も合わせて確認
  • 美味しさは食べてみなきゃわからない
    • まずはお試しコースを選んで味をチェック
  • 自分の生活環境に合わせた受け取り方法をチェックする!
    • 時間指定や宅配ボックスが使えるか確認
  • 筋肉・ダイエットなど自分の目的に合ったメニューなのかチェックする!
    • 目的に応じてカロリーや高たんぱく・低脂質を確認

宅配弁当デメリット
宅配弁当はヘルシーで健康的!でもデメリットは?宅食の上手な活用法も合わせて解説

サービスを利用する時って口コミやメリットはチェックするけど、デメリットは意外と見落としがち。でも、サービスを満足して利用したいならメリット・デメリットの確認は必須です。

続きを見る

厳選!おすすめ宅配弁当はこちら

筋トレ&ダイエットおすすめ宅配弁当10選
筋トレ&ダイエットにおすすめ宅配弁当10選!価格や送料など徹底比較

筋トレやダイエットの成功させるには食事が大事!けど、自分で栄養バランスの整った食事を考えるのは難しいし、正直面倒。そんな人におすすめなのが宅配弁当!この記事では失敗しない宅配サービス選びから、おすすめサービスを紹介しています!

続きを見る

-宅配弁当
-