みなさんこんにちは!ソラミナです。
今回は、鹿児島県いちき串木野市の冠岳麓にある冠岳花川砂防公園に家族4人で紅葉を見に行ってきたレポです。
冠岳周辺には紅葉が咲き誇り、壮大な景色を堪能でき、とても綺麗で感動しました。
また、付近にはお食事や温泉施設もありとても充実している場所です。
そして、帰りは冠岳温泉に入って最高の時間を過ごしました。
家族連れ、カップルにもいいところです。
それでは詳しい内容をどうぞ!
-
-
【鹿児島の家族湯】指宿市の秘湯「野の香(ののか)」は家族からカップルまでおすすめできる最高の隠れ家温泉
鹿児島県指宿市にある家族温泉「野の香」へ行ってきたレポです。指宿市の山間部にひっそりと佇む隠れ家温泉は秘湯と呼ぶのに相応しい場所で、小さな子供連れからカップル、またご高齢の方の全世代におすすめできる場所。
続きを見る
目次
冠岳花川砂防公園概要
まずはさくっと基本情報です
電話番号 | 0996-32-5256(いちき串木野市総合観光案内所) |
住所 | 鹿児島県いちき串木野市冠嶽 |
アクセス | 鹿児島市から約40分(高速利用) JR鹿児島本線「串木野駅」から約15分 |
駐車場 | 有 |
紅葉の見頃 | 11月下旬から12月上旬 |
桜の見頃 | 3月下旬から4月上旬 |
入場 | 無料 |
公式サイト | 冠岳花川砂防公園 |
冠岳花川砂防公園の様子
まずは、安定のご案内

車で駐車場へ向かう途中にすでに紅葉が咲き誇っていました。
また、園内も広々としており、ピックニックにも最高ですね

冠岳花川砂防公園は中国風庭園!?
そして、なにやら趣あるたてもの発見

下からみた感じ
冠岳花川砂防公園は中国風庭園をイメージしているみたいですね

園内にはこのような建物がいたるところにありました。
けど、今は老朽化か何かのせいで、立ち入り禁止になっていました。
すこし残念( ノД`)シクシク…


園内の橋から見たところ
雰囲気抜群

そして、何か迷路みたいなところを発見

中に入るとなんと…トイレでした
とても凝っています。

園内の感じはざっとこんな感じでした。
紅葉がとても綺麗
それでは、紅葉をどうぞ!

本当に綺麗でした

色づいていますね~

冠岳神社
冠岳神社とは
冠嶽神社は、6世紀半ばに用明天皇(31代天皇)の命令により蘇我馬子という人物によって、建設されたそうです。
また、鹿児島の大名であった島津家も冠嶽神社を大切に崇めてしたそうです。
なにやら鳥居が見える!?
進んでみると

なんと趣のあるところなのでしょうか
なんか別世界に迷い込んだみたい

手水舎の中も紅葉でいっぱいでした

進んでみると神社でした

冠岳神社の紅葉
さらに神社の先へ進んでみると
絶景で感動しました
ぜひ見てほしいです

そして、なにやら建物発見

どどん!
お堂?かな
迫力がありました

後ろ側から
なんかすごくないですか!?

ここの紅葉は本当に綺麗でした。
来年もぜひ来たいと思います。
満足満足(*^-^*)
お昼ご飯は、うどん処なごみ庵
紅葉もたくさん見たところで、お腹が減ったので、お昼ご飯は近くの「うどん処なごみ庵」に行きました。
あとから紹介するのですが、このうどん処なごみ庵は冠岳温泉の敷地内にあります。
ここです
冠岳花川砂防公園からほんとすぐのところです
基本情報
それでは、基本情報をどうぞ
住所 | 鹿児島県いちき串木野市冠嶽13668 |
電話番号 | 0996-21-2626 |
営業時間 | 午前11時~午後2時(ラストオーダー午後1時45分) 午後5時~午後8時(ラストオーダー午後7時45分) |
定休日 | 毎月第一水曜日 |
公式サイト | うどん処なごみ庵 |
冠岳花川砂防公園から車で数分のところ
冠岳花川砂防から車で向かいました

のぼり旗が見えます
さらに下ると、温泉の看板を発見

到着です

駐車場も広々としていて、さらに景色もいいときてる


この日は、ほんと賑わっていました
うどん処なごみ庵
ここが出入口

店内は温かみのあるところです
また、壁に写真付きメニューが貼ってあって、分かりやすかったです


おすすめメニュー
このお店のおすすめニュー
✔おすすめメニュー
天ぷらうどん、季節の天ぷら盛り合わせ、月見うどん
メニューと食べたもの
そして、メニュー表
おどろいたのが、値段です
かけうどんが税込み390円です
最高!

ちなみに私は天ぷらうどんを頼みました
ともておいしかった(*^-^*)

うちのパパは生醤油うどん卵トッピング
からのおにぎり2つ
「うまい、うまい」と言ってガツガツ食べてました。

子供2人はかけうどん(小)にトッピングをえび天!
完食してました
また、子供にちょうどいいサイズで満足でした

「うどん処なごみ庵」は店内も清潔で、値段も良心的で非常によかったです。
また、店員さん達が地元のおばちゃん達で、なんか里帰りした気分でよかったです。
冠岳展望公園
お昼ごはんも食べ、お次は冠岳展望公園へ向かいました。
ここです
冠岳展望公園は、冠岳花川砂防公園から車で山を駆け上ったところにあります
山道でしたが、相棒のジムニーでしたので、最高でした。
そして、展望公園に着くと
どん!

絶景絶景!
なんど絶景を言えばいいのでしょう(*^-^*)
また、冠岳展望公園には駐車場50台があり、トイレもありました。
全長6メートルの徐福像
そして、後ろを振り返ると

なんとまあ、立派な像がそびえたっております(;^ω^)
この像は全長6メートルもあり「日本一の徐福像(じょふくぞう)」と言われ,「冠岳」のシンボルとなっています。
ちなみに、この公園は秦の始皇帝の命令で不老不死の薬を探しにきた徐福が、土産を置いたためにこの名前がついたそうです。
また、ここからの景色は、雄大に広がる東シナ海といちき串木野市街地を一望でき,南西方向には,薩摩半島最西端(南さつま市笠沙)などの素晴らしい景色を望むことができます。
詳しくは公式ページでご確認ください
冠岳温泉
展望公園の後は、先ほどお昼ごはんを食べたところへ戻ってきました。
そう
冠岳温泉です

冠岳温泉の基本情報
では、冠岳温泉の基本情報をどうぞ
電話番号 | 0996-21-2626 |
住所 | いちき串木野市冠嶽13668 |
営業時間 | 午前9時から午後10時 |
料金 | 大人330円 小学生150円 幼児80円 回数券11枚3300円 |
定休日 | 毎月第一水曜日 |
家族湯 | なし |
公式サイト | 冠岳温泉 |
入浴施設の紹介
冠岳温泉には内風呂と露天風呂があります
窓が大きく明るい内風呂に加えて、スーパーイオン陶板が敷き詰められた、スーパーイオン陶板浴
そして、シャワー完備で清潔感のある洗い場
また、広いサウナ、水風呂も設けられています。
さらに露天風呂はというと、冠岳の大自然をながめながら、開放的な景色を堪能できる最高の場所です
ただ、アメニティ等はなく、持参となっています
メモ
アメニティは無いので、持参すべし!
ドライヤーは常備されているよ(*^-^*)
その他施設
待合スペースは、薪ストーブがあって雰囲気もよく、入浴後はゆっくりとくつろげる場所となっています。
また、温泉の脱衣所は、コインロッカーとカゴが用意されており、洗面スペースにはドライヤーが常備されています。
温泉の効能
✔泉質
アルカリ単純泉
✔効能
美肌・冷え性・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性・消化器病・病後回復・疲労回復・健康増進
景観
全体はこんな感じ

この日は、紅葉を見にきたお客さんでいっぱいでした。
ちなみに、最高の露天風呂があって、そこからの景色は、またもや絶景でした
写真を撮りたかったですが、さすがに無理ですね(;^ω^)
ぜひ、公式サイトで確認してみてください。
気持ちよかった~
-
-
【鹿児島の家族湯】指宿市の「こころの湯」は温泉だけでなくうれしいこと盛りだくさんの場所
【鹿児島の家族湯】指宿市にあるこころの湯は温泉だけでなく、様々なおもてなしが体験できる最高の場所。家族旅行、デート、ドライブのついでに立ち寄ってみましょう。きっと満足でます。
続きを見る
まとめ
さて、いかがだったでしょうか
冠岳には紅葉が咲き誇っており、また周辺にも食事、温泉とそろっていて、一日中楽しめるところです。
また、紅葉の季節以外にも楽しめるところなので、家族連れ、デート等にいかがでしょうか
自然を満喫して、日々の忙しい日常を忘れることができ、リフレッシュにはもってこいの場所です。
また、来年も来ようと思います。
では今回はこのへんで!