記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダイエット

筋トレをやめたらリバウンドするの?リバウンドする原因とは

筋トレをやめたらリバウンドするの?リバウンドする原因とは

ダイエットに成功したはずなのに、リバウンドして前よりも体重が増えてしまった・・・。

なんでだろう?

こんな疑問に答えます。

✔本記事の内容

リバウンドする理由について

1か月で10㎏のダイエットに成功した!

短期間でやせることができた!

よくこんな言葉を聞きますよね!

非常に素晴らしいことだと思います。

しかし、ダイエット成功した後、体重をキープし続けている人はどのくらいいるのでしょうか?

なんと9割以上の人がリバウンドしているとういう結果が出ています。

驚きですよね。

じゃあ、なぜ頑張って痩せたのにリバウンドしてしまうのでしょうか?

今回はダイエットをやめた後、リバウンドを繰り返してしまうあなたに向けて、その原因を紹介します。

この記事を書いている僕は、超デブから20㎏以上のダイエットに成功して、見える景色が変わりました。

リバウンドしてしまう原因を知り、二度とリバウンドしないダイエットをして、周りを見返してやりましょう!

リバウンド後ダイエット再開
もうリバウンドなんてしない!正しいダイエットを再開して確実に痩せる方法!

まだそんなダイエットをしているの?ダイエットを成功させてもリバウンドしてしまうあなたへ、一生リバウンドしない方法を教えます!この記事を読めば、もうリバウンドなんて怖くない!

続きを見る

筋トレをやめたらリバウンドするのか?

筋トレをやめたらリバウンドするのか?

ダイエットをやめた途端にリバウンドしてしまう理由は「間違ったダイエットをしているから」です。

間違ったダイエットをして痩せたとしても、必ずリバウンドしてしまいます。

それはなぜかというと、筋肉が減るからです。

なので、結論は

間違ったダイエットをする→筋肉が減る→リバウンドしてしまう。

これが、結論になります。

そもそもリバウンドとは?

そもそもリバウンドとは?

リバウンドとは、ダイエットをやめた後に、体重が元も体重に戻る、あるいは以前よりも太るということです。

「めちゃくちゃダイエット頑張ったのにそんな悲しい結末って・・・」

そして恐ろしいことに、ダイエット→リバウンド→ダイエット→リバウンド・・・を繰り返していると、だんだんと身体が太りやすく、痩せにくい体質になります。

最悪のルーティンの完成です・・・。

「リバウンドはダイエットの大敵!」みなさんもこのフレーズを聞いたことがありますよね。

そうです。リバウンドは絶対に阻止しなければなりません!

間違ったダイエットとは

ダイエットをすると、「脂肪と筋肉」このどちらも必ず落ちていきます。

そして、間違ったダイエットとは、ずばり「筋肉が落ちて、脂肪が残ること」です。

つまり、リバウンドは間違ったダイエットによって引き起こされるものです。

間違ったダイエットとは、次の2つになります。

  • 短期集中ダイエット
  • 食事制限のみのダイエット

です。

短期集中ダイエット

短期集中ダイエット

短期集中ダイエットをやめたほうがいい理由は

  • 代謝が落ちる
  • 身体に負担がかかる
  • ストレスがすごい

になります。

代謝が落ちる

短期集中ダイエットでは、筋肉が減少してしまいます。

筋肉が減少するということは、身体の代謝が落ちて、消費カロリーが落ちます。

身体に負担がかかる

短期集中ダイエットは身体にもデメリットしかありません。

具体的な症状は

  • 免疫力の低下
  • 脱水症状
  • めまい
  • 便通異常
  • 倦怠感
  • イライラ
  • 頭痛

このような症状が現れてきます。

ストレスがすごい

短期集中ダイエットは身体にも心にもいいことはありません。

ストレスがすごいですから・・・

食事制限のみのダイエット

極端な食事制限を分かりやすく説明すると、カロリーにとらわれてダイエットをすることです。

具体的には、「野菜しか食べない」とかになります。

そうすることで、カロリーは制限することができますが、本来体に必要な栄養素を摂取することができません。

じゃあ、どうなるかというと、筋肉を分解してエネルギーにしてしまうのです。

そうなると、身体の筋肉はどんどんなくなっていき、代謝も下がり、痩せにくい体のできあがり。

最悪ですね。

そして、ダイエットをやめて、今まで通りの食生活にもどると、身体は栄養を蓄えようとどんどん吸収していきます。

ここまで言えば、どうなるかはわかりますよね!

人間の身体ってよくできてますね!

正しいダイエット方法

正しいダイエット方法

正しいダイエットとは「体脂肪を減らす」ことです!

つまり

  • 運動と食事

この2つを同時に行っていくことが正しいダイエットへの道となります。

何度も言いますが、食事制限のみのダイエットは、脂肪ではなく「筋肉」が落ちます

摂取カロリーを減らすと、体内にある栄養素を使います。

そして、筋トレを行わないと、体は「筋肉は不必要」は判断して、筋肉や骨からも栄養を補給するようになってしまいます。

筋肉は何もしなくてもカロリーを消費しますが、脂肪はカロリーを消費しません。

そして最後まで脂肪を残そうとするのです。

あらためて、人間の身体ってすごいですよね!

食事制限のみでは、体重は減るが、筋肉が減るので体脂肪は上がっていくことになります。

筋肉は鍛えないとつかないので・・・・。

リバウンドすると、さらに太る原因はこういったことになります。

ここまでをまとめていくと

  • リバウンドするときは、脂肪だけがつくので、以前より体脂肪率の高い状態になる
  • ダイエット→リバウンドを繰り返すと体脂肪のみがどんどん上がって痩せにくい体になる
  • 目標体重を達成するためだけの短期ダイエットはだめ
  • 生活習慣を改めて、太らない生活作りが大切

なので、正しいダイエットとは

必要な栄養素をしっかりと採る

筋力トレーニングをする

この2つがダイエット成功への道なのです。

何事も成功するには、地道にコツコツしかありませんね!

サプリメントで足りない栄養をカバーする

食事制限するにしても、筋トレするにしても必要なのはエネルギー。エネルギーはエネルギーでも体に必要な栄養素をバランスよく取り入れる必要がある。

でも、どんな栄養素が必要で、どの食材を食べればいいのかわからいないのがほとんどだと思う。

そこでサプリメントを活用してバランスよく栄養素を取り入れていくことをおすすめする。

サプリメントを取り入れることで必要な栄養を簡単に摂取でき、健康のためにもいい。

最低限飲んでおいた方がいいのはプロテインとマルチビタミン。とりあえずこの2つを飲んどけばいいと思う。

間違ったプロテインの飲み方
プロテインを1日何回飲みますか?効果的な飲み方と摂取タイミング

プロテインを適当に飲んでいませんか?その方法じゃもったいない。この記事ではプロテインの最適な飲み方や摂取タイミングについて解説しています。

続きを見る

マイプロテインのアルファメンがおすすめ
マイプロテインのアルファメンの効果は?飲み方&摂取量を解説!

マルチビタミンは様々な栄養素が詰まった最強のサプリメント。筋肉、健康維持の観点からも非常におすすめのものだから飲み方からタイミング、量までをレビューする。おすすめはマイプロテインのアルファメン。コスパ成分ともに優秀で最強。

続きを見る

リバウンドする原因は代謝の低下とオーバーカロリーが原因。筋トレして代謝を上げる

リバウンドする原因は代謝の低下とオーバーカロリー。筋トレして代謝を上げる

どうだったでしょうか?

毎回ダイエットでリバウンドしてしまう原因がわかりましたか?

原因には必ず理由があります。

その原因、理由を1つずつ解消していくことがとても大切なことです。

出来事に失敗なんてものはありません。

かの有名なエジソンも

「私は失敗したことがない。」

「ただ、1万通りの、うまくいかない方法を見つけただけだ」

と言っていますからね。

では今回はこのへんで!

今からできる簡単ダイエット

ダイエット

2023/7/13

ストレスゼロ!今すぐできる簡単ダイエットとは?メリット3つ

飲むだけで痩せることができる!そんなことが実際にあれば最高ですよね…それがなんとあるんです。「水ダイエット」聞いたことがありますよね?この記事では水ダイエットの正体から正しいやり方、そして効果までを詳しく解説しています。

続きを読む

ダイエット

2023/6/25

体重が減らないと悩んでいるあなたへ。それってもしかすると…

ダイエットを頑張って少しづつ体重が減ってきたのに、突然減らなくなった…。そんな悩みを抱えていませんか?それには原因があります。諦めるのはまだ早いです。この記事を読めば、体重が減らない理由とその解決策がわかります。もう一度言います。諦めるのはまだ早いです。

続きを読む

食事で気をつけるのは6つでOK

ダイエット

2023/7/8

【経験談】食事で気をつけるのは6つでOK【デブは確実に痩せます】

痩せようと思って極端なカロリー制限をしている人がいますがキケンです。この記事では私自信が-30キロのダイエットに成功したときに食事で心掛けた6つのことを紹介しています。この記事を読むことで、リバウンドしない食事方法がわかり、太っている人は痩せることが可能です。

続きを読む

ダイエット空腹対策

ダイエット

2023/7/8

ダイエット中にお腹が空いて耐えられない人必見【減量期の空腹対策】

この記事ではダイエット期間中の最大の敵である空腹対策を紹介しています。あらかじめ空腹対策を準備しておくことで、ドカ食いを防ぐことが可能になります。

続きを読む

カルニチンの効果【脂肪燃焼】

サプリメント ダイエット

2023/3/22

【ダイエットサプリ】カルニチンの脂肪燃焼効果【摂取タイミング・飲み方

脂肪燃焼効果があるカルニチンの効果について解説しています。また、カルニチンの摂取タイミング、飲み方についても紹介しています。

続きを読む

-ダイエット
-