ダイエット初心者はまず間違いなくウォーキングから始めると思う。
だけどこれがなかなかうまくいかないのが現実。
というのも外が雨だったり、雪だったりしたらウォーキングには行けない。
特に梅雨時期とかは毎日が雨だから、ウォーキングを継続することがむずかしい。
そして次第にやめていき、いつまでたってもダイエットを成功させることができない。
また、女性だと夜とかは危険だし、色々と心配。
そこでおすすめしたいのが、実際に俺が使っているバーウィングのフィットネスバイク。
フィットネスバイクがあれば、外が雨だろうが、雪だろうが、嵐だろうが関係なし。
また、隙間時間のサクッとできるし着替える必要もない。
健康のための運動にもおすすめだし、ダイエットを成功にも導く最強マシーンでもある。
目次
ダイエットにはフィットネスバイクがおすすめ

ダイエットには食事と運動の両立が大事なんだけど、ここでは運動の話。
食事については下記記事で書いているから参考に。
-
-
減量中の朝食どうしてる?筋肉を落とさない食事5選
朝食食べてないの?栄養素が不足になりがちなダイエット・減量中に食べるべき筋肉飯を紹介します。この記事を読むことで、筋肉を維持しながら健康的にダイエットを進めることができます。
続きを見る
運動には有酸素運動と無酸素運動があって、要は有酸素運動がウォーキングとかで、無酸素運動が筋トレとかになる。
体つくりを考えている人や、リバウンドしないダイエットを成功させたいならば、有酸素、無酸素どちらも取り入れた方がいい。
俺がフィットネスバイクをおすすめする理由は、有酸素、無酸素どちらもできるから。
つまり、フィットネスバイクさえあれば理想のボディを手に入れることも可能。
ダイエットを成功させたいならマジでおすすめ。
-
-
痩せたいなら有酸素運動をして代謝を上げろ!【おすすめダイエット】
ダイエットを成功させたいですか?この記事ではダイエットを成功させるために欠かせない有酸素運動のノウハウについて解説しています。ダイエットを成功させる知識を手に入れて、効率よくダイエットしましょう。
続きを見る
フィットネスバイクのメリット・デメリット
メリットがあれば必ずデメリットがあるから、今回ももれなく紹介しておく。
フィットネスバイクのメリット

- 天候に左右されない
- スキマ時間を利用できる
- スマホやテレビ、読書をしながらできる
- 着替えなくてもいい
- 人の目を気にしなくていい
- 夜道の心配なし
- 習慣化しやすい
天候に左右されない
ダイエットとか何かを始める時に何が大事かというとモチベーションの維持。
モチベーションを下げる一つが天候。
だけど、フィットネスバイクには天候など関係ないからモチベも下がることはない。
モチベーションはとても大事。
スキマ時間を利用できる
時間はみんな平等。
同じ時間を過ごしているはずなのに、結果を出す人、出せない人がいる。
その違いは何かというと、時間の使い方。
フィットネスバイクはちょっとの時間さえあればできる。
まさに時間を有効活用できる。
-
-
時間を有効活用する方法はただ1つのことをするだけ!
時間がない!そういって毎日をすごしているあなた!時間を有効活用するために、やるべきことは決まっています!本記事を読むことで、時間を有効活用する方法がわかります。
続きを見る
スマホやテレビ、読書をしながらできる
家でスマホやテレビを見るときは基本座っていると思うんだけど、その座る場所をフィットネスバイクに変えてみたらどうか。
1か月後のあなたの姿は別人のようになっているはず。いい意味で。
フィットネスバイクはスマホやテレビを見ながらダイエットを加速させてくれる最強マシーン。
着替えなくてもいい
ウォーキングとかランニングに行くためには着替えないといけない。
これが意外と面倒だし、ファッション的に悩んだりする。フィットネスバイクさえあれば、そんな悩みなどなくなる。
パンツ1枚さえ履いていればできる。
人の目を気にしなくていい
ダイエットを始める人は自分の姿を変えたいという気持ちで始めると思うんだけど、太っていると人の目が気になることがある。ちなみに俺はすごい人の目がきになっていた。
あいつデブだからダイエットしている、プププとか勝手に想像して怒り狂っていた。
ちなみに俺は100㎏超えの超デブからダイエットを成功させた男。
-
-
100㎏超えのデブが筋トレダイエットして細マッチョになった方法!-30㎏ビフォーアフター
100㎏超えのデブが筋トレダイエットをして30㎏痩せた方法を知りたくない?この記事では100㎏超えのデブが30㎏痩せて細マッチョになったダイエット方法を紹介しています。
続きを見る
夜道の心配なし
メンズには関係ない話なんだけど、女子の夜道はきけん。
暗くなる前に家に帰ろう。
習慣化しやすい
毎日1分でもフィットネスバイクをしていれば、勝手に習慣化される。
人間の習慣とはおそろしいもので、何も考えずにその行動をとるようになる。
例えば、朝起きてからの歯磨きとか。
だから、スキマ時間でできるフィットネスバイクは習慣化しやすい。
習慣化できればダイエットは絶対に成功する。
-
-
ダイエットを成功させる秘訣は習慣化!ダイエットのノウハウも紹介
ダイエットを成功させるためには習慣化することがベストだということを知っていますか?この記事を読むことで、挫折することなく習慣化する方法、ダイエットさえも成功できる方法を知ることができます。さあ、習慣をコントロールして未来を変えましょう!
続きを見る
フィットネスバイクのデメリット

- 場所をとる
- 値段が高い
- 使わなくなったらとてもジャマ
場所をとる
これは仕方がないんだけど、場所はとる。
だからフィットネスバイクを置く場所が全くないという人はおすすめできない。
値段が高い
俺はコスパを求めて日々検索しているんだけど、フィットネスバイクって結構値段がする。
だから、買うのも勇気がいるのも事実。
使わなくなったらジャマ
なんでもそうなんだけど、使わなくなったらジャマ。
そうならないように記録を取るとか、日記を付けよう。
-
-
筋トレノートを書く理由!メリットしかない【使い方も解説】オススメのノートも紹介!
筋トレをしている時にノートに記録をとっていますか?筋トレノートはメリットしかありません!本記事は筋トレノートの使い方から利用方法まで詳しく解説しています。
続きを見る
バーウィングのフィットネスバイクBW-FNB01をレビュー

俺が実際に使っているフィットネスバイクはBARWING(バーウィング)BW-FNB01というもの。 スペックをまとめておくから参考に。
本体サイズ | ・本体最大展開時 W1080mm×D495mm×H1020mm ・本体最小展開時 W800mm×D495mm×H1165mm ・折りたたみ時 W450mm×D495mm×H1360mm |
本体重量 | 20㎏ |
耐荷重 | 130㎏ |
基本スペック | ◎負荷調節16段階 ◎連続使用時間120分 ◎3kgホイール ◎豊富な調節段階48通り ◎角度可変式サドル ◎心拍数センサー ◎腕/脚トレーニングができるエクササイズバンド付き ◎座りやすい背もたれ付き ◎お尻に優しいビッグサドル ◎フルペダルカバー ◎キャスター付きで移動楽々 |
まずは全体。
作りはザ・フィットネスバイクという感じ。

ハンドル周り。
ハンドルもスポンジ素材?で握りやすくてい感じ。

シート部分。
サドルも大きく設計されていて、ロードバイクでよくあるサドルがお尻に食い込むといこともない。

サドルの角度調整もワンタッチでできる。

シートの高さ調整もワンタッチでできる。
家族全員で使える。

これが折りたたんだ状態。
とてもコンパクトになるから、使った後はジャマにならない。

折りたたむのもワンタッチですぐにできるから、楽。

負荷調整は手の届く場所にあって、表示も大きいから扱いやすい。

とまあ、簡単ではあったけど、バーウィングのフィットネスバイクははっきりいっていい。
ちなみに俺はバーウィングのインクラインベンチも愛用している。
筋トレで使うトレーニングベンチのことね。
詳しくは下記記事で詳しく書いているから参考に。
-
-
【バーウィングのインクラインベンチをレビュー】ホームジムにおすすめ
筋トレベンチはどれを買えばいいのか迷っているトレーニーへ。筋トレ歴3年の俺が使っているバーウィングのインクラインベンチがおすすめだから紹介する。この記事ではバーウィングのインクラインベンチのレビューを交えつつ使い方も解説する。
続きを見る
バーウィングのフィットネスバイクBW-FNB01のここがすごい

バーウィングのフィットネスバイクは俺的に非常におすすめできるから、いいところをまとめておいた。
- 値段が安い
- 連続可動時間が120分
- 静音設計
- 折りたたみ式
- 背もたれがついている
- バックハンドルがついている
- 負荷調整が16段階
- 耐荷重が130㎏
- 計測機能付き
- タブレットホルダー付き
値段が安い

バーウィングはコスパ最強
俺は何にでもコスパを大事にするんだけど、バーウィングははっきり言ってコスパ最強。
もちろん物もいいしおすすめできるメーカー。
連続可動時間が120分
ほとんどのフィットネスバイクの可動時間は30分。
しかし、数あるフィットネスバイクの中で連続可動時間が120分というものはバーウィングのフィットネスバイクを除いて他にはない。俺調べ。
連続120分もあれば、家族全員で順番回せるから待ち時間もなし。
静音設計
家トレとなると気になるのが音。
うるさければ家族からのクレームは必至。
だけど、バーウィングのフィットネスバイクは静穏設計でマジで無音。
口コミとかで音がするとか見かけるけど、俺のフィードバックはマジで無音。
家族もすやすや安眠。
折りたたみ式

自宅に置くならコンパクトなものがいと思うんだけど、フィットネスバイクは意外と大きい。
でも、折りたたみ式なら使わない時には折りたたんで部屋の隅に置いておける。
背もたれがついている

前傾姿勢で漕いでいると疲れてくるんだけど、背もたれがついているから楽な姿勢で漕ぐことができる。
スマホ見ながらとか、読書をしながらとか。
バックハンドルがついている

背もたれに寄りかかると時に掴むところがあるのはとてもいい。
バックハンドルを握ることで、力を入れることもできるし、なにより楽。
負荷調整が16段階

負荷調整が16段階もあるから、軽い有酸素運動から激しい無酸素運動まですることができるすぐれもの。
俺は10くらいから始めて、徐々に負荷を増やしながら漕いでいる。
負荷16とかは普通に重いから脚を鍛えるのにも最適。
耐荷重が130㎏
俺も以前は100㎏超えのデブだったからわかるんだけど、耐荷重80㎏とかは非常に困る。
その点、バーウィングのフィットネスバイクは耐荷重が130㎏もあるから安心して漕ぐことができる。
計測機能付き

総距離、距離、時間、速度、カロリー、心拍数と計測ができるから、何カロリー消費したとか、何キロ漕いだとかわかるから記録がつけやすいし、自分がこれだけやったという結果が目に見えるから続けやすい。
脂肪が燃えやすい心拍数の計算方法もあるから、自分にあった心拍数でやれば脂肪が燃えまくる。
心拍数の計算とかについては下記記事で詳しく書いているから参考にしてほしい。
-
-
ウォーキングでは痩せない?原因と対処法5選!
ウォーキングを毎日頑張っているいるのに痩せない。そのような悩みを抱えていませんか?原因には必ず理由があります。この記事は痩せない原因を詳しく解説し、改善方法もお答えします!
続きを見る
タブレットホルダー付き

タブレットやスマホを置きながら運動をすることができる。
映画や動画を見ながらやると、あっと言う間に時間が過ぎる。
気付けば映画1本終わっている。
バーウィングのフィットネスバイクのここがダメ

- 本体が重い
- サドルが固い
- ペダルが痛い
本体が重い
耐荷重が130㎏もあるから、その分ボディも重くなっている。
その分頑丈ということで。
サドルが固い

サドルの幅は広いんだけど、固い。
長くやるとお尻が痛くなるから、カバーを付けたりして対応するしかない。
ペダルが痛い

靴を履いてすれば問題はないんだけど、素足だとめちゃ痛い。
バーウィングのフィットネスバイクで全てを手に入れる
健康はお金じゃ買えないし、自分でなんとかするしかない。
普段から運動を継続する習慣を身につけることで、健康な体と心を手に入れることができる。
仕事が忙しくて運動する時間がない人もいるけど、フィットネスバイク1台あればスキマ時間で運動することができるから非常におすすめ。
マイプロテインがおすすめ
運動するならプロテインとかサプリメントを活用するといい。
俺は筋トレを始めて3年になるんだけど、毎日プロテインとサプリを飲ませてもらっている。
でも、毎日飲むとなるとそれなりにお金がかかる。
しかし、コスパ最強で成分もすばらしいプロテインメーカーがある。
それがマイプロテイン。
まいにちセール状態でかなりお得に買うことができる。
ちなみに俺がおいしく飲んでいるプロテインはピーチティー味。マジでジュース。
-
-
マイプロテインのピーチティー味がおすすだからレビュー!飲み方飲むタイミングを解説
マイプロテインで迷ったらこれ!ピーチティー味はサッパリとした甘さでおすすめ。3年間毎日プロテインを飲んでいる俺がレビューする。あと飲み方も紹介。
続きを見る
あとはマルチビタミンも欠かさず飲んでいる。
必要な栄養素が凝縮されたまさに仙豆。
-
-
マイプロテインのアルファメンをレビュー!おすすめマルチビタミン
マルチビタミンは様々な栄養素が詰まった最強のサプリメント。筋肉、健康維持の観点からも非常におすすめのものだから飲み方からタイミング、量までをレビューする。おすすめはマイプロテインのアルファメン。コスパ成分ともに優秀で最強。
続きを見る
ホームジムで理想のボディを目指す
俺は自宅にホームジムを作って日々、細マッチョを目指して筋トレしている。
ジムに行く時間がない人や、順番待ちをしたくない人。
そして人の目が気になる俺みたいな人には非常におすすめ。
まさに自分だけの空間で、筋トレ民のロマンが詰まった部屋になること間違いなし。
-
-
ホームジムまとめ
ホームジム、筋トレアイテムに関する記事をまとめています。ホームジムを検討している人は必見!
続きを見る