サプリメント マイプロテイン

マイプロテインのノンフレーバーはどんな味?まずいの?レビューします!

マイプロテインのノンフレーバー味はどんな味?

筋トレ初心者

マイプロテインでノンフレーバー味ってあるけど、飲むメリットは?

他のプロテインとの違いは何?

味の感想も教えて!

ということで、今回はマイプロテインのノンフレーバー味をレビューしていきます!

数ある美味しい味を差し置いて、なぜノンフレーバー味があるのか?

味は美味しいのか?

そこらへんを交えて詳しく紹介していくよ!

マイプロのノンフレーバー味が気になっている人はぜひ参考にしてください!

では、さっそくいきましょう!

この記事でわかること

  • マイプロテインのノンフレーバー味の栄養成分
  • 人工甘味料・着色料・添加物の有無
  • ノンフレーバー味1杯のPFCバランス(含有タンパク質量)
  • ノンフレーバー味のメリット・デメリット
  • ノンフレーバー味の評価
  • 美味しく飲むアレンジ方法

この記事を書いた人

ソラミナの夫(@soraminakintore

  • 元100㎏超えの超デブ
    (筋トレで-30㎏のダイエットに成功)
  • 筋トレ歴4年目
    (ホームジムでボディメイク)
  • サプリ大好き
    (愛用はマイプロテイン)

これまでに数々のダイエットに挑戦するも失敗に終わる。しかし、筋トレを始めて見事-30㎏以上のダイエットに成功。自宅のホームジムで細マッチョ目指してます!

100㎏超えの超デブが痩せた方法はこちら!

>>>100㎏超えの超デブが筋トレダイエットして細マッチョになった方法!-30㎏ビフォーアフター

マイプロテインお得情報

【マイプロテインの買い方】アカウント登録手順から送料や関税も紹介!

マイプロテインおすすめセール情報を紹介!最大割引で安く買おう!

【マイプロテインを安く買う方法】紹介コード&割引コード併用で最安!

マイプロテインのノンフレーバー味の栄養成分

まずは恒例の成分チェックからいきましょう!

マイプロテインのノンフレーバー味の栄養成分

ノンフレーバー味の栄養成分

100gあたり1食分あたり(25g)
エネルギー(kcal)412kcal103kcal
脂質(g)7.5g1.9g
一飽和脂肪酸(g)5.0g1.3g
炭水化物(g)4.0g1.0g
一糖質(g)4.0g1.0g
繊維(g)0g0g
タンパク質(g)82g21g
食塩相当量(g)0.5g0.13g
ノンフレーバー味の栄養成分

マイプロテインのノンフレーバー味の甘味料・着色料は?添加物なし?

プロテインは色々な味があるんだけど、それにはもれなく人工甘味料や着色料が使われていんですよね。

実際体に良いのか悪いのかは定かではないけど、そこらへんを気にする人は意外と多いと思います。

で、甘味料や着色量が使われていないのが今回のノンフレーバー味になります!

もちろん添加物なし!

マイプロテインのノンフレーバー味の甘味料・着色料は?添加物なし?

だから、甘味料、着色料はイヤ!と言う人はノンフレーバー味一択になりますね!

そこで気になるのが味なんだけど、それについてはこれから詳しく紹介していくから最後までお見逃しなく!

マイプロテインのノンフレーバー味1杯分のタンパク質・カロリー・糖質

筋トレに燃えている人や、ダイエットを頑張っている人は

  • タンパク質
  • カロリー
  • 糖質

この3つが気になっているはずだから、しっかりとチェックしていくよ!

公式サイトによると

1スクープ(25g)あたりのタンパク質・カロリー・糖質

  • タンパク質→21g
  • カロリー→103kcal
  • 糖質→1g

となっています。

かなり優秀ですね!

今回も1スクープをしっかりと量ってみた

毎回なんだけど、1スクープの量はかかさず量っていくよ!

前回と前々回

  • アイアスラテ味
  • 抹茶ラテ味

ともに1スクープを量った結果

1スクープ35gだったね!

公式が言っている1スクープ25gとの差はなんと10g!

これは相当でかいので、カロリーなどしっかりと計算している人は要注意です。

✔アイスラテ味も成分から飲み方など詳しくレビューしていますので、気になる方はこちらから。

>>>マイプロテインのアイスラテ味をレビュー!まずい口コミは本当?

✔抹茶ラテ味のレビュー記事もあわせてお読みください。とても美味しい味となってますよ!

>>>マイプロテインの抹茶ラテ味をレビュー!美味しい?まずい?評価します!

ということで、今回のノンフレーバー味もしっかりと量って参ります。

準備するものは、毎度お馴染みキッチンスケールこと量り。

肉体改造する上で絶対にあった方がいいから、まだ持っていない人は今すぐ購入すべし!

それでは実測!

1スクープの重さ

まずは、しっかりとスクープの重さを除外!

からの、1スクープすり切り一杯乗せてみると

ノンフレーバー味1スクープの量

今回もしっかり35g!

とういことで、1スクープ委35gのタンパク質・カロリー・糖質をまとめておくよ!

1スクープ(35g)のタンパク質・カロリー・糖質

  • タンパク質→29.4g
  • カロリー→144kcal
  • 糖質→1.4g

参考にしてプロテインを飲んでくださいね!

✔プロテインの効果的な飲み方はこちら!

>>>プロテイン飲めば筋肉がつくの?効果的な飲み方から飲むタイミングを詳しく解説!飲まなきゃ損!

初回限定1,500円割引コード【ISYC-R2】

マイプロテインの公式サイトはこちら

マイプロテインのノンフレーバー味をレビュー

マイプロテインのノンフレーバー味をレビュー

それでは早速ノンフレーバー味をレビューしていくよ!

ノンフレーバー味の見た目と匂いをチェック

まずは開封した様子からです。

見た目はこんな感じ!

マイプロテインのノンフレーバー味の開封した様子

白というか、クリーム色になりますね。

ちなみに埋もれているのは、スクープです。

たまに奥底に潜んでいるから、丁寧に探してみてね!

ちかくで見るとこんな感じになります。

マイプロテインのノンフレーバー味粉末の様子

質感はサラサラではなく、しっとりした感じです。

匂いについては、無臭?私はミルクって感じでした。

  • 良く言えば、単なる粉。
  • 悪く言えば飲む意欲をそそられない。

とまあ、こんな感じですね。

マイプロテインのノンフレーバー味の飲み方!実際に水割りで作ってみる

マイプロテインのノンフレーバー味の飲み方!実際に水割りで作ってみる

ではさっそくノンフレーバー味を作っていきましょう!

まず、準備するのはプロテインシェイカー。

これがなきゃ始まらないから、もっていない人はなんでもいいから即購入すべき!

ちなみに私が愛用しているのは、画像にもある通りバルクスポーツというメーカーのもの。

見た目もかっこよくて、使い勝手も抜群にいいですよ。

もちろん漏れることも未だなし!

さらに、飲み口も広いからプロテインの粉末も入れやすいし、洗いやすい。

おすすめです!

バルクスポーツ プロテインシェイカー ブラック 500ml 日本製

✔プロテインシェイカー選びに悩んでいる方は、こちらの記事をあわせてお読みください!

>>>プロテインシェイカーはブレンダーボトル一択!45オンス(1300ml)サイズがおすすめ!

それではまず1スクープ35gをシェイカーに入れていきましょう。

こんな感じです。

画像を見てもらえば分かるんだけど、見た目や質感は赤ちゃんが飲む粉ミルクって感じなのかな。

1スクープをシェイカーに入れる

後はここに水を入れる。

水の量をチェック!

  • 水は大体300mlの線がベスト!

水を入れるとこんな感じです。

水を入れた様子

上から見た様子です。

すでにダマになって水餃子みたい。

ダマになっている様子

後はフタを締めてしっかりとシェイク!

完成したのがこちらになります。

完成したノンフレーバー味

見て分かると思うけど、泡立ちはすごいです。

溶け具合や泡立ちは?

プロテインを飲むうえでとっても大切なことはもちろん美味しく飲むことですね。

で、美味しく飲むためには飲みやすくてはならない。

だから

  • 泡立ち
  • 溶け具合

をしっかりとチェックしていきますね!

さっきも言ったけど、シェイクしたては相当泡立ちがすごいです。

フタを開けて上から見てみると、泡がシュワシュワってなっている。

泡立ち

けど、少し時間を置けば問題なく泡は解消されるので、泡立ちが気になる人は時間をおきましょう!

後は溶け具合なんですが、飲み終えた感じがこんな感じです。

ダマが残る

ダマが残っていますね。

飲んでいる時も、ダマが流れ込んできて飲みにくいです。

よって、溶け具合はよくないことになる。

・ シェイクしたては泡立ちが気になるけど、時間をおけば大丈夫!

・ 溶け具合は、正直良くありません!ダマが残ります!

味や匂いは?

一番大事なのが味と匂いですね。

匂いは、なんというかほんと粉ミルクって感じです。

それと同じで味は無味というか、粉っぽさがあります。

だから、今まで味付きフレーバーを飲んでいた人は美味しく感じることはないですね。

・ 匂いは粉ミルク

・ 味は無し!感じるのは粉っぽさです

マイプロテインのノンフレーバー味の評価!まずい!

マイプロテインのノンフレーバー味の評価!まずい!

筋トレ初心者

ノンフレーバー味の評価をお願いします!

ノンフレーバー味はまずい!

まずいというか、味がないし美味しく飲むことはできないというのが結論ですね!

だからノンフレーバー味を買うくらいなら、他の味を買うことをおすすめします。

ノンフレーバーがおすすめの人

  • 人工甘味料がイヤ!
  • プロテインに味は求めない!
  • 成分が良ければいい!

マイプロテインのノンフレーバー味を美味しく飲むためのアレンジは?

筋トレ初心者

ノンフレーバー味を買ってしまったのですが…

美味しく飲む方法はありませんか?

実は私もノンフレーバー味が苦手でして…。

そこで、なんとか美味しく飲む方法はないかな?と試行錯誤した結果…

最高の飲み方を発見しました!

その方法はマイプロテインのノンフレーバー味がまずくて飲めない人におすすめアレンジレシピの紹介!美味しい!簡単!健康的!で詳しく紹介していますので、あわせてお読みください。

マイプロテインのノンフレーバー味を選ぶメリット

結局、ノンフレーバー味はおすすめしないみたいな感じになってますけど、決してそうではないです。

ノンフレーバー味を飲むメリットは確実にあります!

ノンフレーバー味を飲むメリット

  • 人工甘味料・着色料が使われていない!
  • タンパク質含有量が他の味に比べて高い!(他は大体70%ちょいだけど、ノンフレーバー味は80%超え!)
  • 甘い飲み物がめっちゃ苦手!
  • ビルダー飲みがしやすい

だから、これらの項目に当てはまる人はとてもおすすめのフレーバーです!

初回限定1,500円割引コード【ISYC-R2】

マイプロテインの公式サイトはこちら

最後に、おすすめプロテインの記事をまとめておきます。

おすすめプロテインのレビュー

甘いのが好き!という人におすすめ。

売上NO.1の味。失敗したくないならこれです。

人工甘味料に抵抗がある人はこれ一択。

とにかく美味しい。飲んでみて欲しいです。

普通に出されたらプロテインとは分からないクオリティ。

初めてプロテインを買う人はまずはこの味。

うまい!ジュース感覚で飲めます。

-サプリメント, マイプロテイン
-,