
減量開始!
年が明けて2022年。
そして夏まで約半年。
夏と言えば何を考える?海?タンクトップ?(笑)
夏は体のラインが強調される季節。
なので、夏を思いっきり楽しむためには今から準備しておく必要ある。
そして、俺自身も夏に向けて体を絞っていくことにした。
ということで、今回は俺が実際にどのようにして減量していくかを記事にしていきたいと思います。
その名も、減量経過シリーズ!
目次
過去の俺は100㎏超えの超デブ

過去の俺はというと、100㎏超えの超デブ。
そんな俺も筋トレダイエットを成功させて-30㎏ほど痩せることに成功した。
≫≫100㎏超えのデブが筋トレダイエットして細マッチョになった方法【-30㎏ビフォーアフター】
そしてその流れで筋トレにドはまりして、今は自宅にホームジムを作って、日々筋トレをしている。
せっかく痩せたんだけど、筋トレをしていくと「筋肉を付けたい!」という欲求が出てくる。
それで、2021年の10月・11月・12月の3か月間バルクアップして体重を増やしてきました。
バルクアップというとかっこいいけど、要は食べて食べて食べまくった。
そして夏まで約半年となり、減量を開始することした。
減量を始める理由
先ほども話したとおり、減量を始める理由は
- 理由①:バルクアップが終わったから
- 理由②:夏が来るから
この2点。
理由①:バルクアップが終ったから

俺は2021年10月、11月、12月の3か月間バルクアップをしてきた。
その結果、使用重量も無事伸びたんだけど、それと一緒に脂肪ももりもり増えた。
なので、やることは増えまくった脂肪を落とすこと。
理由②:夏が来るから

そして最大の理由は夏が来るから。
夏に向けてダイエットをする人の大多数がこれだと思う。
夏は肌が露出する季節。
白いTシャツからこぼれる鍛え抜かれた前腕の血管、上腕二頭筋の膨らみ。
そして、Tシャツを脱いだ瞬間に見える割れた腹筋、盛り上がった大胸筋。
想像しただけでもよだれがでる今日この頃。
ただ、理想とするボディを手に入れるためには、全力で筋トレをする必要がある。
人は見た目がほぼ10割。
ムダな脂肪を削ぎ落とす必要がある。
減量を始める準備
減量を始める前にやっておくべきことは次の3点。
- 目標設定
- 目標を達成するための計画
- 減量する理由の明確化
目標設定

まずは目標設定。
目標がなければ、やりようがない。
闇雲にやっても、迷走するだけ。
目標設定自体は「夏までに5㎏痩せる」といったように簡単なものでいいと思う。
ただ、注意しておいてほしいことは「無理な目標は立てないこと」。
例えば、「1か月で10㎏痩せる」とか「食事を取らない」とか。
これらは無理ではないかもしれないけど、身体にとても負担が掛かるし、健康にもよくない。
そして、かならずリバウンドしてしまう。
なので、手の届く目標設定が大事。
目標を達成するための計画

目標を達成するためには何が必要?
そう!計画!計画が全て。
この計画も最初の内は簡単でいいと思う。
先ほどと同じ考え方。
要は、できる目標をしっかりと立て、それを実行する計画が大切ということになる。
減量する理由の明確化

これは「減量する理由は何か!」ということ。
「かっこよくなりたい」、「モテたい」理由は何でもいいと思う。
この減量する理由を明確化しておかなければ、モチベーションが下がった時に、挫折する可能性がある。
反対に、挫折しそうになった時にモチベーションを上げるためでもあります。
現在の状況
それでは、バルクアップ後の現在の状況です。

脂肪が乗りまくりのおデブです!
- 体重80.4㎏
- 体脂18パーセント
体重・体脂肪は自宅の体重計で計測しています。
減量期間

俺は1月~3月の3か月で-5㎏の減量をする予定。
その先は4月に少し増量してから、また5月~7月の3か月で-5㎏減量しようと考えている。
つまり、合計10㎏ほど痩せたいのよ。
なのでこれから7ヶ月間、猪突猛進で頑張る所存でございます。
それでは1月の減量メニューを紹介する。
1月の減量メニュー
最初の1か月は様子見。
なので、メニューは次のとおり。
- 毎朝30分のウォーキング
- 食事制限はしない
- 筋トレ
毎朝30分のウォーキング

ダイエットに最適な有酸素運動。
最初の1か月は代謝を上げる目的で朝一番の有酸素を取り入れる予定。
一日の最初に代謝を上げておくことで、一日の活動量が増えるからです。
食事制限はしない

最初の1か月は食事制限はしません。
というより、今回は運動で痩せるがテーマだから、どうしようもな状態にならないとしないつもり。
けど、食事に関して必ず守ることを決めている。
それは、ごはんのおかわりをしないということ。
これだけ守るって、普通に食べる。
家族団らんの食事時間は大切。
でも、なるべくクリーンな食事をしたいとは考えている。
筋トレ

筋トレは今までと同じようにしていく予定。
これで、どのような変化が起きるか少し楽しみ。
減量において気をつけること
減量で気をつけることは次の2点。
- 最初から全力でしない
- 無理はしない
最初から全力でしない

減量を始める上で守っておきたいことは「最初から全力でしない」ということ。
減量、ダイエットをしていくと必ずあいつがやってくる。
そう。停滞期。
最初から全力でやっていくと、停滞期がやってきたときに打つ手がなくなってしまうのよ。
なので、打つ手を多く残しておくために最初から全力でやることは辞めましょう!
停滞期は減量、ダイエットが順調に進んでいけば必ずやってくるから、つらい。
なので、停滞期で辞めないように打つ手は残しておくことをおすすめする。
無理はしない

減量、ダイエットを始めると、どうしても「早く痩せたい」という気持ちが強くなってくる。
まあ、当然と言えば当然。
それで、痩せるために無理をすると健康にも悪いし、結果、リバウンドする可能性もグンと上がる。
減量、ダイエットに近道はなくて、結果を出すには長期的なものと考える。
無理せず健康でいきましょう。
3か月で-5㎏痩せて細マッチョを目指す

これから頑張って、夏漢になる予定なんだけど、モチベーションを保つためにも、継続的に経過を報告していきたいと考えている。
そうすることで、自分自信の備忘録にもなるし、誰かも役に立つかもしれないから。
今からコツコツとダイエットを始めて、今年の夏を満喫したい。
減量の経過
・減量経過報告#1【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#2【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#3【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#4【デブから細マッチョへの道】1か月のまとめ
・減量経過報告#5【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#6【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#7【デブから細マッチョへの道】2か月のまとめ
・減量経過報告#8【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#9【デブから細マッチョへの道】3か月まとめ
食事管理におすすめな宅配サービス。その名も筋肉食堂DELI
ダイエットを成功させるにしても、筋トレを頑張って筋肉をつけるにしても、大事なのは食事。
食事が8割を占めるといわれるほど、とても大切。
けど、毎日しっかりとした栄養バランスのとれた食事を準備するのは大変。
働いていれば、時間もないし、正直面倒。
でも、モテるための体を作るためには絶対必要なこと。
こりゃ、どげんかせんといかん!
そんな人のために、おすすめ宅配サービスがあるのを知ってた?
筋肉食堂DELIは、高タンパク・低糖質・低カロリーという、理想のPFCバランスのとれた食事を届けてくれる宅配サービス。
しかも、冷凍宅配だから保存が効くし、近くに店舗がないという人も注文することができて、ボディメイクを頑張る人のためのサービスとなっている。
このサービスのメリットは、今まで食事の準備に使っていた時間、後片づけなどの時間をなくすことができ、その時間を自分に充てることができるようになる。
まさに時間のない人には非常におすすめのサービスとなっている。
さらに筋肉食堂DELIの宅配サービスを利用することで、自動的にダイエットまで成功できて、まさに申し分なし。
痩せたい!モテる体を手に入れたい!という人は、まずは食事から初めてみるのもありかもしれない。
是非、お試しあれ!
\高タンパク低糖質でおいしい/
プロテインのおすすめは、マイプロテイン!コスパ最強!
筋トレをするなら、プロテインは飲むべき!
むしろ飲まないのは、筋トレする行為すらムダとも言える。
なぜなら、筋肉を作り出すのはタンパク質。
そのタンパク質を最速で筋肉に届けてくれるのはプロテイン。
だから、筋肉のためにも飲むしかない。
けど、プロテインとかのサプリメントって高いし、おいしくないのでは?
毎日飲むものだから、おいしく飲みたいし、なるべくコスパも抑えたい。
そこでおすすめなのが、マイプロテイン【Myprotein】
成分、味、ともに優秀で、常にセールをしている筋トレ民の強い味方。
そして俺も実際に愛用していて、おすすめはピーチティー味。
詳しくは≫≫【マイプロテイン】ピーチティー味がおすすめだからレビューする!飲み方もの記事で紹介しているから、ピーチティー味ってどんな感じと思う人は参考にしてほしい。マジでジュース。
プロテインのお供にマルチビタミンもおすすめ。
体では生成することができない栄養素を配合した、名前のとおりビタミンの塊。
また、筋肉を育てるためにも必要だから、栄養に不安がある人はぜひ試してみる価値あり。
マルチビタミンの成分や飲み方については≫≫【マイプロテイン】アルファメンがおすすめだからレビューする【男のマルチビタミン】で詳しく説明している。健康にもいいからお試しあれ。
マイプロテインの購入はアマゾン、楽天よりも公式サイトからの方がお得に買えるから、買うなら公式サイトからがおすすめ!
\コスパ最強/
ホームジムの作り方 これだけでOK!
ジムあるあるだけど、
- 順番待ちで好きなマシンが使えない
- フリーウエイトエリアに怖くて行けない
- 人の目が気になる
筋トレ初心者のうちはみんなこんな感じだと思う。
で、そんなこんなしているうちに次第とジムに行かなくなり、筋トレをやめてしまう。
それはとてももったいない。
そんな悩みは全てホームジムが解決する。
ホームジムがあれば、順番待ちをする必要もないし、人の目も気にならない。
さらに、パワーラック等の器具を導入してしまえば、フリーウエイトも独り占め。
移動時間もかからないし、好きな時に好きなだけ筋トレをすることができる。
まさに男の秘密基地がホームジム。≫≫ホームジムを検討されている方はこちら
実際に俺も、ホームジムで細マッチョを目指して毎日楽しく筋トレして3年ほどになる。
そんな俺がホームジムを作るにあたって、やっておかなければならないことを解説しておく。
失敗しないホームジムの作り方については≫≫【ホームジム】後悔しないためにすること5選の記事を参考にしてほしい。
また、ホームジムで効果的に筋トレするために、これだけそろえておけばOKというものは≫≫ホームジムで必要最低限の器具はこれ!家で筋トレで解説しているから、何からそろえればいいか分からない人は参考にしてほしい。
器具選びはこちら≫≫フィットネスショップ公式通販