2022年1月2日から減量開始と同時にこの減量経過報告を書き始めた。
書いている理由は毎回言うが自分への備忘録も兼ねている。
今減量を開始して6週間が経過したわけだが、やはり記録に残しておくことは非常にいいことだと再確認した今日この頃。
理由はモチベーションの維持と、誰かに自分がやっていることを公表することによって続ける理由ができるから。
つまりこの記事は自分のために書いているんだと認識した。ついさっき。
どうも!俺だ!
前置きで強がりを言ってみたが、ほんとはみんなに読んで欲しいと切に願いながら全力のこの記事を書いている深夜2時15分の出来事。そして明日の起床予定時間は5時50分。急げっ♪急げっ♪
では第6週目の減量経過にいくとする。
この経過は2022年2月7日から2月14日までの記録。
-
-
白Tシャツで乳首が透けてしまうメンズへ!筋トレが全てを改善する
Tシャツを着て乳首が浮いてしまう人必見!この記事ではTシャツを着た時に乳首が浮いてしまう原因とその改善方法を解説しています。この記事を読んで行動に移すことが夏を満喫できる秘訣です。
続きを見る
目次
ダイエット中の栄養補給はプロテイン!
フィットネスブームで色々なプロテインやサプリメントが増えている中、「味」、「コスパ」共に最もおすすめできるメーカーがマイプロテイン。
プロテイン1杯で約20gのタンパク質を手軽に摂取できて、忙しい朝などにおすすめ!
誰もが見とれるボディを手に入れたいなら、プロテインを飲んで、効率よくボディメイクをしよう!
これまでの減量経過報告~デブから細マッチョへの道~
この減量経過シリーズは次にまとめてある。
・減量経過報告#1【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#2【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#3【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#4【デブから細マッチョへの道】1か月のまとめ
・減量経過報告#5【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#6【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#7【デブから細マッチョへの道】2か月のまとめ
・減量経過報告#8【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#9【デブから細マッチョへの道】3か月まとめ
・減量経過報告#10【デブから細マッチョへの道】
・減量経過報告#11【デブから細マッチョへの道】4か月が経過
減量開始から6週間経過
毎回同じことをいうが朝寒すぎてヤバイ。
けど、毎朝パンツ1枚姿で鏡の前に立ってボディチェックをしている。
習慣とは怖いものだ。
起きた瞬間にトイレを済ませおもむろに鏡の前に立って服を脱ぐ。
脳みそに考える隙を与えない習慣は最強。
-
-
ダイエットを成功させる秘訣は習慣化!ダイエットのノウハウも紹介
ダイエットを成功させるためには習慣化することがベストだということを知っていますか?この記事を読むことで、挫折することなく習慣化する方法、ダイエットさえも成功できる方法を知ることができます。さあ、習慣をコントロールして未来を変えましょう!
続きを見る
そして鏡に映る自分の姿が理想していたものであればこの上ない幸せ。
けど現実は厳しいもので中々理想を見せてくれない。
見せてくれるその日まで俺は頑張る所存。

- 身長178㎝
- 体重77.0㎏(-0.1㎏)
- 体脂肪率16.8%(-1.4)
これが今週の俺の状態。
減量開始してからのビフォーアフター
冒頭でも伝えたが減量は2022年1月2日からスタートしている。こちら。
-
-
【細マッチョへの道】減量開始!3か月で-5㎏痩せる!
減量(ダイエット)を開始します!夏がそこまで迫ってきているこの時期に理想のボディを手に入れるための準備をはじめましょう。この記事を読めば減量、ダイエットの始め方からやり方までが分かります。一緒に減量、ダイエットをはじめましょう!
続きを見る
✔減量開始時
- 体重80.4㎏
- 体脂肪率18%
それでは減量6週目のボディと比較していく。ビフォーアフター。

✔体重の変化
80.4㎏→77.0㎏(-3.4㎏)
✔体脂肪率の変化
18%→16.8%(-1.2%)
減量開始から-3.4㎏減っている。
ちなみに先週からは-0.1㎏という悲しい結果。
けれど体脂肪率が減っていることに驚き。
ま、自宅の体重計で計測しているから体脂肪率は眉唾ものと捉えている。
前回の減量経過報告はこちら。
-
-
減量経過報告#5【デブから細マッチョへの道】
毎週恒例の減量経過報告。この減量は2022年1月2日に始まり4月までに食事制限などすることなく筋トレ中心で-5㎏減量することが目標。減量のためにしていることを記録しています。
続きを見る
✔体重の推移
- 80.4㎏(開始時)
- 79.8㎏(1週目)
- 78.6㎏(2週目)
- 77.5㎏(3週目)
- 77.3㎏(4週目)1か月経過
- 77.1㎏(5週目)
- 77.0㎏(6種目)
こうみると最初の3週間で体重が落ちて、その後わずか0.5㎏しか落ちていないという現実。
少し甘かったか?
目標は3月終わりまでの-5㎏だからあと1か月ちょいで2㎏ほど。
けどこうして自分のしてきたことを見返して、反省し改善できるから、記録は自分を成長させるための最強のアイテムへの進化する。
そしてこれからも自分を高めるための至高のものへとなるだろう。
頑張る。俺は。眠い・・・
減量6週目のメニュー
減量を成功させるために必要なことは毎度お馴染み食事と運動の2本柱。
これは最重要事項だから何度もいう。
そしてこれからも常に再確認をする。
自分のためにもなるから。
- 朝のウォーキング
- 筋トレ
- 食事
これが俺が行っているメニュー。
シンプルイズベスト。
朝のウォーキング

これまでと変わりなく継続中。
朝一のウォーキングは健康維持の最善最高方法。
-
-
痩せたいなら有酸素運動をして代謝を上げろ!【おすすめダイエット】
ダイエットを成功させたいですか?この記事ではダイエットを成功させるために欠かせない有酸素運動のノウハウについて解説しています。ダイエットを成功させる知識を手に入れて、効率よくダイエットしましょう。
続きを見る
筋トレ

もはや趣味で楽しんでしているから全く苦ではないのが筋トレ。
翌日の筋肉痛を求めて日々奮闘中。
減量6週目の筋トレメニューを載せておく。
2/7
筋トレOFF
2/8
胸
・ベンチプレス95㎏5×3
・ダンベルプレス27㎏8×2
・ダンベルフライ17㎏8×2
・インクラインダンベルプレス27㎏8×2
・インクラインダンベルフライ17㎏8×2
2/9
脚
・バーベルスクワット80㎏5レップ、90㎏5レップ、100㎏5×3
2/10
背中
・懸垂20レップ
2/11
胸
・ベンチプレス95㎏5×3
・ダンベルプレス27㎏8×2
・ダンベルフライ17㎏8×2
・インクラインダンベルプレス27㎏8×2
・インクラインダンベルフライ17㎏8×2
2/12
脚
バーベルスクワット80㎏5レップ、90㎏5レップ、100㎏5×3
2/13
背中
・懸垂20レップ
・デッドリフト105㎏8×3
2/14
胸
・ベンチプレス95㎏5×3
・ダンベルプレス27㎏8×2
・ダンベルフライ17㎏8×2
・インクラインダンベルプレス27㎏8×2
・インクラインダンベルフライ17㎏8×2
第6週も胸トレを全力でやった。
その他は割と軽めで。
もちろん全てホームジムでやっている。
俺のホームジムはこちらから!
-
-
ホームジムまとめ
ホームジム、筋トレアイテムに関する記事をまとめています。ホームジムを検討している人は必見!
続きを見る
食事

今週も食事は適当で普通に食べてきた。
とりあえず2月中はこのまま進めてみようかどうしようか悩み中。
というのもほんとの戦いは5月からと計画しているから。
それまで運動で落とせるとこまで落としたい。いけるのか俺?
ちなみにオートミールは食べている。
普通にうまい。
近々レシピでも載せようかな。
-
-
減量中の朝食どうしてる?筋肉を落とさない食事5選
朝食食べてないの?栄養素が不足になりがちなダイエット・減量中に食べるべき筋肉飯を紹介します。この記事を読むことで、筋肉を維持しながら健康的にダイエットを進めることができます。
続きを見る
筋肉のために飲むサプリメント
ダイエット、筋トレをする上でサプリメントはとても大切。
筋肉を付ける上でも、筋肉を失わないためにもぜひ飲もう。
自分の成長させるための自己投資だ。
-
-
【EAA】パープルラースはジューシーグレープ味がおすすめ!飲み方から飲むタイミングも紹介
【パープルラースのEAAレビュー】パープルラースのEAAのおすすめ味から飲み方、飲むタイミングまでを解説します。EAAを飲んで効率よく筋肥大を狙いましょう!
続きを見る
毎日腹筋ローラー(アブローラー)をする

突然だが、腹筋ローラーことアブローラーを毎日していこうと思う。
というのも腹筋ローラーの記事を書いて、自らシックスパックを手に入れにいこうと考えているから。
頻度は超回復がうんたらとかあるが、俺は毎日することにした。
要は俺自身で実験して効果を見せつけるのが目的。
毎日するのが吉とでるか凶とでるかはお楽しみ。
-
-
【腹筋ローラーでお腹の浮き輪肉を落とす】夢のシックスパック
お腹周りの浮き輪肉にまだ悩んでいるの?浮き輪肉を撃退する最強のアイテム腹筋ローラーを紹介します。腹筋ローラーをやり込んで夢のシックスパックを手に入れよう。
続きを見る
減量7週目の目標
前回の記事で減量経過報告#5で気づけば2月と書いていたが、気づけば2月も終わりが近づいている。
2月自体が28日間と少しだけ少ないこともあるが、月日が過ぎるのが早い。
ようするに俺にゆっくりしている時間はないのだ。
だから日々全力で過ごしていきたい。
プロテインを飲まないのはもったいない。俺のおすすめを紹介する
筋トレをするなら、プロテインは飲むべき!
むしろ飲まないのは、筋トレする行為すらムダとも言える。
なぜなら、筋肉を作り出すのはタンパク質。
そのタンパク質を最速で筋肉に届けてくれるのはプロテイン。
だから、筋肉のためにも飲むしかない。
けど、プロテインとかのサプリメントって高いし、おいしくないのでは?
毎日飲むものだから、おいしく飲みたいし、なるべくコスパも抑えたい。
そこでおすすめなのが、マイプロテイン【Myprotein】
成分、味、ともに優秀で、常にセールをしている筋トレ民の強い味方。
そして俺も実際に愛用していて、おすすめはピーチティー味。
詳しくは≫≫【マイプロテイン】ピーチティー味がおすすめだからレビューする!飲み方もの記事で紹介しているから、ピーチティー味ってどんな感じと思う人は参考にしてほしい。マジでジュース。
プロテインのお供にマルチビタミンもおすすめ。
体では生成することができない栄養素を配合した、名前のとおりビタミンの塊。
また、筋肉を育てるためにも必要だから、栄養に不安がある人はぜひ試してみる価値あり。
マルチビタミンの成分や飲み方については≫≫【マイプロテイン】アルファメンがおすすめだからレビューする【男のマルチビタミン】で詳しく説明している。健康にもいいからお試しあれ。
マイプロテインの購入はアマゾン、楽天よりも公式サイトからの方がお得に買えるから、買うなら公式サイトからがおすすめ!
\コスパ最強/
ホームジムの作り方 これだけでOK!
ジムあるあるだけど、
- 順番待ちで好きなマシンが使えない
- フリーウエイトエリアに怖くて行けない
- 人の目が気になる
筋トレ初心者のうちはみんなこんな感じだと思う。
で、そんなこんなしているうちに次第とジムに行かなくなり、筋トレをやめてしまう。
それはとてももったいない。
そんな悩みは全てホームジムが解決する。
ホームジムがあれば、順番待ちをする必要もないし、人の目も気にならない。
さらに、パワーラック等の器具を導入してしまえば、フリーウエイトも独り占め。
移動時間もかからないし、好きな時に好きなだけ筋トレをすることができる。
まさに男の秘密基地がホームジム。≫≫ホームジムを検討されている方はこちら
実際に俺も、ホームジムで細マッチョを目指して毎日楽しく筋トレして3年ほどになる。
そんな俺がホームジムを作るにあたって、やっておかなければならないことを解説しておく。
失敗しないホームジムの作り方については≫≫【ホームジム】後悔しないためにすること5選の記事を参考にしてほしい。
また、ホームジムで効果的に筋トレするために、これだけそろえておけばOKというものは≫≫ホームジムで必要最低限の器具はこれ!家で筋トレで解説しているから、何からそろえればいいか分からない人は参考にしてほしい。
器具選びはこちら≫≫フィットネスショップ公式通販
食事管理におすすめな宅配サービス。その名も筋肉食堂DELI
ダイエットを成功させるにしても、筋トレを頑張って筋肉をつけるにしても、大事なのは食事。
食事が8割を占めるといわれるほど、とても大切。
けど、毎日しっかりとした栄養バランスのとれた食事を準備するのは大変。
働いていれば、時間もないし、正直面倒。
でも、モテるための体を作るためには絶対必要なこと。
こりゃ、どげんかせんといかん!
そんな人のために、おすすめ宅配サービスがあるのを知ってた?
筋肉食堂DELIは、高タンパク・低糖質・低カロリーという、理想のPFCバランスのとれた食事を届けてくれる宅配サービス。
しかも、冷凍宅配だから保存が効くし、近くに店舗がないという人も注文することができて、ボディメイクを頑張る人のためのサービスとなっている。
このサービスのメリットは、今まで食事の準備に使っていた時間、後片づけなどの時間をなくすことができ、その時間を自分に充てることができるようになる。
まさに時間のない人には非常におすすめのサービスとなっている。
さらに筋肉食堂DELIの宅配サービスを利用することで、自動的にダイエットまで成功できて、まさに申し分なし。
痩せたい!モテる体を手に入れたい!という人は、まずは食事から初めてみるのもありかもしれない。
是非、お試しあれ!
\高タンパク低糖質でおいしい/